不動産購入で知りたいリノベーション物件について!メリットや注意点も解説
マイホームとして暮らすための不動産を探していると、新築住宅や中古マンションといった物件のほかに、リノベーション物件を目にすることがあります。
しかし、具体的にリノベーション物件がどのようなものかわからず、購入に踏み切れない方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回は、リノベーションとはどのようなものなのか、購入のメリットや注意点も解説します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いい部屋ネットの売買戸建て一覧へ進む
不動産購入で知りたいリノベーション物件とは
リノベーションやリフォームといったことばを聞いたことはあっても、具体的にどのようなものなのか知らない方も多くいらっしゃいます。
まずは、リノベーション物件がどのようなものなのかをチェックしてみましょう。
リノベーションとは
リノベーションは、Re+Innovationが語源であり、その意味は再び新たな価値を与えるといったものになります。
不動産におけるリノベーションとは、中古住宅に改修工事で手をくわえて、新たな付加価値を与えることです。
こうして生まれ変わった物件は、リノベーション物件とよばれ、その魅力の高さから人気が集まっています。
また、リノベーション物件には、骨組みだけの状態から工事するフルリノベーションと、部分的なリノベーションなど範囲の違いがあります。
どの範囲までを工事するかに違いはありますが、工事の規模としては比較的大がかりになるのがリノベーションの特徴です。
リフォームとの違い
リノベーションと似たことばにリフォームがあります。
リノベーション物件とリフォーム物件も似ていますが、その内容には大きな違いがあります。
リノベーションとは、新たな価値をくわえることを意味する一方で、リフォームが意味するのは劣化したものを元に戻すことです。
したがって、リフォーム物件では新たな価値がくわえられることはなく、経年劣化などによって古くなった部分を修理したり交換したりするにとどまります。
リフォーム物件は、劣化によるマイナスをゼロに戻した不動産であり、リノベーション物件はマイナスを含め住宅全体をプラスに変えていることが大きな違いです。
リノベーション物件の具体例
リノベーション物件として売りに出されている一戸建てのなかには、築年数の古さを活かして古民家風のアレンジをほどこしたものがあります。
もちろん古いだけではなく、現代に合わせた暮らしやすさにも配慮されていて、風呂場・キッチン・トイレなどの水回りに最新の設備を取り入れたリノベーション物件もあります。
また、リノベーションされたマンションでは、建物の外観は古くても、室内はおしゃれに生まれ変わったものも珍しくありません。
リノベーションされたマンションのなかには、デザイナーズマンションのように個性的な内装が取り入れられているものもあります。
▼この記事も読まれています
古民家リノベーションの魅力とは?かかる費用や補助金制度をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いい部屋ネットの売買戸建て一覧へ進む
リノベーション物件を購入するメリット
実際にリノベーション物件がどのようなものかわかっても、自分の生活に合っているか判断できない方もいらっしゃるでしょう。
購入を迷われているのであれば、リノベーション物件を購入するメリットをチェックするのがおすすめです。
新築のようなマイホームが手に入る
リノベーション物件は中古物件ではあるものの、新築のような室内環境が手に入ることがメリットです。
とくに、部分的なリノベーションではなくフルリノベーションがおこなわれている物件では、内装や設備どれをとっても真新しいことがメリットになります。
一般的な中古住宅やリフォーム物件では、どうしても前のオーナーが暮らしていた痕跡が古さとなって残ってしまいます。
しかし、リノベーション物件であれば、中古物件に見られる古さがないのはもちろんのこと、間取りについても一新していて、現代的なマイホームが手に入ることがほとんどです。
クオリティの高いデザイン性
リノベーション物件の多くは、ありきたりなデザインではなく、こだわりぬいたデザイン性を持たせていることが特徴です。
デザイン性の面において、一般的な新築物件よりも多様性に満ちていることから、自分に合ったこだわりの物件を探せることがメリットとなります。
分譲マンションや建売住宅といった新築物件は、誰もが暮らしやすい空間作りを考えて、一般的に好まれるカラーやデザインが使われます。
しかし、個性的なデザイン性も付加価値とするリノベーション物件では、今までに見たことがないような内装がほどこされていることも珍しくありません。
このように、住んでいるだけで満足度が上がるほどの高いデザイン性が、リノベーション物件を購入するメリットです。
すぐに住み始められる
自分で中古マンションや中古一戸建てを購入してからリノベーションをおこなう場合と比較して、リノベーション物件はすぐに住み始められるというメリットがあります。
もちろん、自分で計画から考えることで満足度は上がりますが、設計や工事には長い時間がかかることがデメリットです。
すでに工事が完了したリノベーション物件を購入するならば、すぐに新生活をスタートできるだけでなく、できあがった室内を購入前に見られることもメリットといえます。
▼この記事も読まれています
リノベーションでワークスペースを作るには?費用やポイントをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いい部屋ネットの売買戸建て一覧へ進む
リノベーション物件を購入する場合の注意点
リノベーション物件には、ほかの不動産にはないメリットや魅力がたくさんありますが、気を付けたい注意点もあります。
メリットだけ見て購入を決めるのではなく、注意点についてもチェックしましょう。
耐震性を確認する
リノベーション物件の室内は新築同様であっても、建物自体は古いことが注意点です。
とくに、1981年5月よりも前に建てられた不動産においては、新耐震基準ではなく旧耐震基準で建てられていることから、耐震性に不安が残ります。
地震大国ともよばれる日本では、いつどこで大きな地震が発生してもおかしくありません。
まずは、リノベーション物件が、いつ建てられた建物なのかをチェックしてみてください。
ただし、旧耐震基準で建てられた古い不動産であっても、建物構造によっては大きな揺れに耐えられるものもあります。
もちろん、旧耐震基準で建てられたあとに、新耐震基準を満たすための補強工事がおこなわれているかどうかを確認することも大切な注意点です。
適合リノベーション住宅であるか確認する
リノベーション物件を購入する場合、適合リノベーション住宅かどうかを確認することも注意点となります。
適合リノベーション住宅とは、一般社団法人リノベーション協会によって定められた規格であり、適切な工事や検査などがおこなわれているかを判断する材料にもなります。
適合リノベーション住宅には、普段目に見える壁や天井だけでなく、天井の裏や排水管といった見えにくい部分についても、検査基準が設けられていることが特徴です。
適合リノベーション住宅を購入した場合には、入居時点での安全性が確保されるのはもちろんのこと、将来的なメンテナンスがしやすいこともメリットといえます。
住宅ローンが利用できるか確認する
リノベーション物件の購入において、資金面の注意点となるのが、住宅ローンの利用ができるかどうかといった点です。
融資をおこなう金融機関によっては、購入する不動産の築年数に条件を設けていることがあります。
築年数の古い不動産には担保となるだけの価値がないことから、古すぎる築年数のリノベーション物件では、住宅ローンを借りられないことが注意点です。
また、住宅ローンが借りられたとしても、借り入れ期間が短く、返済が苦しくなる場合があることも注意点となります。
もちろん、一定の築年数を経過したリノベーション物件は、新耐震基準の適合を証明する書類がなければ、住宅ローン控除を利用できないことも注意点のひとつです。
▼この記事も読まれています
ペットのためにマンションをリノベーション!事例や注意点を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いい部屋ネットの売買戸建て一覧へ進む
まとめ
リノベーション物件とは、大規模な工事によって新しい付加価値がくわえられた物件のことです。
リノベーション物件の購入には、新築同様でこだわりのあるデザインのマイホームが手に入るなどのメリットがあります。
ただし、築年数の古いリノベーション物件は耐震性に不安が残ることなどは、購入前にチェックしたいデメリットです。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
いい部屋ネットの売買戸建て一覧へ進む