購入向けコラム

土地はどのような流れで購入する?契約方法や引き渡しについても解説

土地はどのような流れで購入する?契約方法や引き渡しについても解説の画像

土地を購入する際に、買い付けをする場合がありますが、具体的な仕組みを知らない方は多いでしょう。
今回は不動産購入を検討している方に向けて、買い付けの流れについて解説します。
契約の手続き方法や引き渡しの流れについても触れているので、今後の参考にしてみてください。

土地購入の買い付けとは

土地購入の買い付けとは

そもそも土地を購入する際の買い付けとは、どのようなものなのでしょうか。
以下で詳しく見てみましょう。

売主に書面で購入意思を表明する

買い付けとは、土地の売主に対して購入意思を表明するために、書面を提示する行為を指します。
買い付けはあくまでも購入したい気持ちを伝えるための物のため、契約ではありません。
そのため、書面を送付したからといって購入は確定せず、気が変わった場合はキャンセルも可能です。
基本的に買い付けは、図面だけで判断されるのではなく、現地で直接状態をチェックされるケースが多いです。
たとえば境界線が明確になっているか、風通しは悪くないかなど、現地へ行かないと分からない情報を確認できます。
これらの要素に問題がなく、買主の希望を満たす条件が揃っている場合、書面を送付する流れとなります。

買付証明書を提出する

買付証明書は土地の購入したい意思が固まったら作成・提出する書類です。
提出先は売主もしくは不動産会社となります。
また、買付証明書は書式にルールはなく、購入希望金額や物件情報など、取引の基本となる情報が記載されています。
買付証明書を提出すると、購入意思があると売主に伝わり、交渉が円滑に進みやすくなります。
ただし、あくまでも買付証明書は意思を伝えるための目的で使用するもののため、法的拘束力はありません。
買付証明書を提出したからといって、必ず購入しなくてはならないルールはなく、交渉状況によってはキャンセルも可能です。
基本的に「誰に物件を売却するか」は売主の判断によって決まります。
もし他に買付証明書を提出した方がいた場合、より条件の良い方を売主が優先する可能性も考えられるでしょう。

事前審査を受ける

不動産を買う予定がある場合、事前審査を受けるのがおすすめです。
事前審査を受ければ、ローン契約の際に銀行から借り入れできる金額を確認できます。
基本的には本審査でも同額を借りられるケースがほとんどのため、前もって調べておくと良いでしょう。
また、事前審査にとおらなかった場合、ローン契約は難しいと考えられます。
この場合は自分で一括購入するしか方法はなくなるでしょう。

▼この記事も読まれています
建売住宅を購入するときの流れとは?契約前・契約時・契約後ごとに解説

土地を購入する際の契約の流れ

土地を購入する際の契約の流れ

土地を購入する場合、契約はどのような流れで進んでいくのでしょうか。
以下で詳しく見てみましょう。

手付金を支払う

まずは売主に手付金を支払います。
手付金は購入価格の10%程度になるケースが多いですが、法的に金額が決まっているわけではありません。
また、手付金で支払った分は土地代金に充当されるため、差し引いた金額を後日支払います。
不動産会社を仲介している場合、仲介手数料の半額をさらに支払う場合もあります。
これらの支払金額は、現金で取引されるのが基本となるため、クレジットカードをはじめとする支払方法は選択できません。
そのため、事前にまとまったお金を準備しておかないと、スムーズに取引できなくなるので注意しましょう。

本審査をおこなう

手付金を支払って契約手続きをしたら、ローンの本審査を受けましょう。
先述したように、ローンを利用したい場合は事前審査を受けておくとスムーズです。
事前審査を通過している場合、本審査で落ちてしまう心配はほとんどないため、緊張せずに審査を受けてください。
また、本審査には収入証明書や印鑑証明書などの書類が必要です。
なかには市役所で発行手続きが必要なものもあるため、抜け漏れがいよう一つずつ確認しておきましょう。
書類がないと申し込みが進まなくなるので注意してください。
また、書類に不備がある場合も、手続きが滞ってしまう原因となります。
なかには役所へ書類をもう一度取得しに行かなくてはならない場合もあるため、時間を無駄にしてしまう結果となります。
正しい内容を記述して提出できるようにしましょう。

重要事項説明をおこなう

重要事項説明とは、業者が買主に対して不動産契約における重要事項説明をおこなう行為を指します。
不動産会社は、契約を結ぶ前に買主へ重要事項説明をするのがルールとなっています。
重要事項説明には、物件の構造や種類、さらにはアスベスト使用の調査内容など、建物に関する詳細な内容が記載されているのが特徴です。
また、瑕疵の有無も明確に記載されているため、事前に話しておくと購入後のトラブルを避けられる効果があります。

▼この記事も読まれています
建売住宅の寿命は何年?注文住宅との違いや寿命を延ばすメンテナンスを解説

土地を購入する際の引き渡しの流れ

土地を購入する際の引き渡しの流れ

契約を結んだ後は、引き渡しがおこなわれます。
ここからは、引き渡しの流れを詳しく見てみましょう。

必要書類を準備する

まずは土地の所有権移転の手続きをおこないます。
手続きには住民票や身分証明書などが必要です。
そのため、決済がおこなわれるまで必要書類を準備しないと、引き渡しが滞ってしまいます。
スムーズな流れで契約を進められるよう、必要書類は忘れずに準備しておきましょう。
もし司法書士のサポートの元で手続きをおこなう場合、その分の費用も必要です。
しかし、引き渡しに必ず支障書士が同行しなくてはならないルールはありません。
あくまでも自分の意思で、必要だと感じた場合のみ、司法書士に相談できます。
司法書士が立ち合いをおこなうと、間違いなく引き渡しがおこなわれたと証明できるメリットがあるため、よほど金銭状況が悪くない限りは、同行を依頼したほうが良いと考えられるでしょう。

所有者移転登記をおこなう

所有者移転登記は、土地を所有している方が変わったと法務局に伝え、名義の書き換えをおこなう作業を指します。
そのため、登記がおこなわれると、土地が本格的に自分の所有資産として変化するのです。
こちらの作業は自分で済ませるのは可能ですが、司法書士への依頼もできます。
ただし、依頼費用は別途5万円前後かかるため、ある程度の出費がある点は理解しておきましょう。
ローンを実行してから引き渡しを済ませ、所有権移転登記をすべて同じ日におこなうのも可能です。
ただし、この場合は売主や買主などが一気に作業しなくてはなりません。
そのため、基本的には数日かかると考えたほうが良いでしょう。

残金を支払う

残金は購入価格から手付金を差し引いた金額です。
住宅ローンの本審査にとおっている場合は、借入額から手付金を差し引いた額をそのまま支払うと良いでしょう。
また、ローンの審査を利用していない場合は、預貯金から同額を出します。
売主が振り込みを確認できれば、取引は終了となります。
このように、土地を手に入れるためにはさまざまな流れを踏む必要があり、複雑に感じてしまう方も少なくありません。
しかし、一つひとつのポイントを着実に進めていけば、トラブルを避けつつ不動産売買契約を結べるでしょう。
もし不動産を買ってみたいと思っているものの、具体的な流れが分からない方は、本記事を読んで情報収集してみてください。
スムーズに取引するために役立つ情報ばかりなので、売主や不動産会社とのコミュニケーションも円滑になります。

▼この記事も読まれています
建売住宅と注文住宅は何が違う?設計や入居までの期間などの違いを解説

まとめ

土地を購入する流れとして、手付金を支払ったり、ローンの事前審査に申し込んだりなど、さまざまな工程があります。
いずれもスムーズな契約に欠かせない作業ばかりだったので、ぜひ引渡し前の参考にしてみてください。


前の記事を読む 次の記事を読む

関連記事

不動産購入時にかかる不動産取得税について!計算方法や軽減措置も解説の画像

買いたい

不動産購入時にかかる不動産取得税について!計算方法や軽減措置も解説

目次 ▼ 不動産購入時の不動産取得税とは?支払う時期について▼ マイホーム購入時の不動産取得税の計算方法▼ 不動産購入で生じる不動産取得税!軽減措置の特例と条件▼ まとめ 不動産の所有者となることにより、生じる税金のひとつである不動産取得税は、購入した建物と土地にかかる税金です。マイホーム購入した後に、どれくらいの納税額をいつ支払わなくてならないのか、家計やスムーズな支払いのために知っておきたいことも多いでしょう。そこで今回は、不動産取得税の概要や計算方法と、軽減措置についても解説します。▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼いい部屋ネットの売買戸建て一覧へ進む不動産購入時の不動産取...

転職が住宅ローンの審査に与える影響について!申し込み時の注意点も解説の画像

買いたい

転職が住宅ローンの審査に与える影響について!申し込み時の注意点も解説

目次 ▼ 同時期のマイホーム購入と転職!住宅ローンに与える影響▼ 住宅ローンの申し込み!転職の前後で適したタイミング▼ 住宅ローンの返済中に転職!必要な手続きや注意点▼ まとめ キャリアのためなどの転職と、マイホーム購入が同時期になる場合、転職が住宅ローンの審査に影響しないかと気になってはいませんか。転職を予定していても、住宅ローンの申し込みに適したタイミングなどを知っていれば、影響を抑えて、マイホーム購入で住宅ローンが利用しやすいでしょう。そこで今回は、転職が住宅ローン審査に与える影響や、申し込み時期の考え方などを解説します。▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼いい部屋ネットの売...

特約があれば売買契約は解除できる?ローン特約と買い替え特約についての画像

買いたい

特約があれば売買契約は解除できる?ローン特約と買い替え特約について

目次 ▼ 売買契約を解除できる特約①ローン特約▼ 売買契約を解除できる特約②買い替え特約▼ 売買契約を特約で解除したときの仲介手数料▼ まとめ 不動産の購入にあたっては、やむをえない事情で購入を取りやめる事態に備え、売買契約の解除の特約を設けるケースがあります。特約の設定を忘れていると、購入が難しくなったときに困りかねないため、詳細は事前に確認したいところです。そこで今回は、売買契約を解除できる2種類の特約と、特約を行使したときの仲介手数料を解説します。▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼いい部屋ネットの売買戸建て一覧へ進む売買契約を解除できる特約①ローン特約 不動産の購入にあた...

セカンドハウスローンとはどんなローン?審査の基準などもご紹介の画像

買いたい

セカンドハウスローンとはどんなローン?審査の基準などもご紹介

目次 ▼ セカンドハウスローンとはどのようなもの?▼ セカンドハウスローンと一般的な住宅ローンの違い▼ 審査に受かるために知りたい!セカンドハウスローンの審査基準▼ まとめ 住宅の購入では多くの方が住宅ローンを利用しますが、ケースによってはセカンドハウスローンも契約できます。セカンドハウスローンは、住宅購入を初めてする方にとって聞き馴染みのない言葉かもしれません。そこで今回は、セカンドハウスローンの概要をはじめ、一般的な住宅ローンとの違いや審査基準をご紹介します。▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼いい部屋ネットの売買戸建て一覧へ進むセカンドハウスローンとはどのようなもの? 別荘...