購入向けコラム

中古マンション購入時に気になる!ハウスクリーニングの内容や費用を解説

中古マンション購入時に気になる!ハウスクリーニングの内容や費用を解説の画像

中古マンションを購入するときは、室内が綺麗に掃除された状態で引き渡されるのか気になりますよね。
本記事では、ハウスクリーニングとはなにか、ハウスクリーニングの作業内容や費用相場について解説します。
中古マンションの購入を検討中の方は、ぜひ参考になさってください。

ハウスクリーニングとは?中古マンション購入時は誰の負担?

ハウスクリーニングとは?中古マンション購入時は誰の負担?

ハウスクリーニングとは、掃除のプロフェッショナルが家を訪れ、特別な道具や業務用の洗剤を使用して、家全体の掃除をおこなうサービスです。
高圧洗浄機や強力な洗剤を使用するため、日常の掃除では取り除けない頑固な汚れもしっかりと落としてくれます。

ハウスクリーニングと家事代行の違いとは?

家事代行は、洗濯や料理、掃除などの日常の家事をサポートするサービスのことです。
掃除の際には、その家にある掃除用具や洗剤を使用するのが一般的です。
一方、ハウスクリーニングは、プロの特別な道具や洗剤を使用し、長期間蓄積された汚れや難しい部分の掃除を目的としています。
そのため、自分で同じレベルのハウスクリーニングを再現するのは難しいです。
しかし、新築から1~2年程度しか経たない中古マンションであれば、部分的なクリーニングをプロに依頼するだけで、十分な結果が得られることもあります。

ハウスクリーニングの費用は誰が負担する?

賃貸物件の場合、退去時にオーナーや管理会社がハウスクリーニングをおこなうことが一般的です。
しかし、中古マンションの売買時には、売主または買主がハウスクリーニングをおこないます。
売主は物件の価値を上げるため、買主は新しい生活を清潔な状態で始めるために、ハウスクリーニングを利用することが多いです。
中古マンションを購入して新生活を始める際は、前の住人の生活の影響を受けたくないですよね。
そこで入居前にハウスクリーニングをおこなうと、新しい生活を気持ちよくスタートさせることができます。

▼この記事も読まれています
建売住宅を購入するときの流れとは?契約前・契約時・契約後ごとに解説

中古マンション購入前にチェック!ハウスクリーニングの作業内容

中古マンション購入前にチェック!ハウスクリーニングの作業内容

ハウスクリーニングは、専門の会社に依頼するのが一般的です。
作業内容は、依頼する会社やサービスによって異なります。
主な作業内容は、以下のとおりです。

基本的な作業内容

玄関は家の顔と言われるほど、大切な空間です。
そのため、ハウスクリーニングでは、ドアや床、シューズボックスのなかまで、泥やホコリをしっかりと取り除きます。
キッチンのレンジフードは油汚れが蓄積しやすく、通常の掃除では取り除きにくい箇所です。
しかし、ハウスクリーニングでは専用の洗剤でこれらの汚れを徹底的に落としてくれます。
とくに、ガス台やシンク周り、戸棚の内部など、日常では手が届きにくい部分もキレイにすることができるでしょう。
トイレは、便器や便座はもちろん、天井や壁、窓まで掃除します。
トイレ特有の尿石などの汚れもしっかりと除去します。
浴室・洗面所は、浴槽の水あかや壁のカビ、洗面ボウルの汚れなど、水回り特有の汚れを徹底的にクリーニングするでしょう。
居室・廊下は、床や壁のホコリ、手すりの汚れなど、日常生活で蓄積される汚れをしっかりと取り除きます。
フローリングの歩行による傷やシミも、専用の洗剤やワックスでキレイにできるでしょう。
ベランダ・窓は、ガラスの汚れやサッシの隙間のホコリ、網戸の汚れなどを掃除します。
エアコンは、フィルターのホコリはもちろん、内部のカビや汚れもしっかりと清掃するのがハウスクリーニングの特徴です。

オプションでの作業内容

基本的な作業内容とは別に、オプションで下記の部分の掃除も依頼可能です。

●コーティング:水回りやガラス、鏡のコーティングで汚れを防ぎ、キレイを長持ちさせる
●フローリングのケア:ワックスやコーティングでフローリングを保護し、美しさを保つ
●シールの除去:古いシールをきれいに取り除く
●壁紙クリーニング:壁紙の汚れやシミを取り除く
●エアコンの分解洗浄:エアコンの内部を分解して、隅々までキレイに掃除


上記のほか、古くなった網戸を新しいものに交換する網戸の張り替えオプションもあります。

▼この記事も読まれています
建売住宅の寿命は何年?注文住宅との違いや寿命を延ばすメンテナンスを解説

中古マンション購入時に気になるハウスクリーニングの費用相場

中古マンション購入時に気になるハウスクリーニングの費用相場

ハウスクリーニングの費用は、部屋の状態や広さ、掃除する箇所によって変わります。
この章では、部屋の状態や掃除する場所ごとの費用相場や費用を抑える方法を解説します。

空室のハウスクリーニング

空室のハウスクリーニングとは、売主の退去後や空き家の場合、部屋のなかに家具や家電が何もない状態でおこなう掃除のことです。
部屋の間取りごとの費用相場は、以下のとおりです。

●1R・1K:1万8,000円~2万1,000円
●1DK・2K:2万2,000円~2万5,000円
●1LDK・2DK:2万8,000円~3万1,000円
●2LDK・3DK:3万9,000円~4万2,000円
●3LDK・4DK:4万2,000円~4万5,000円


なお、4LDK・5DKは4万6,000円からとなります。
上記のように、部屋が広くなるほどハウスクリーニングの費用は上がります。

入居中のハウスクリーニング

入居中のハウスクリーニングとは、売主の家具や家電が部屋に残っている状態での掃除のことです。
家具や家電の移動や養生シートを使っての保護などの追加作業が必要となるため、一般的に空室のハウスクリーニングよりも費用が高くなります。
部屋の間取りごとの費用相場は、以下のとおりです。

●1R・1K:2万2,000円~2万5,000円
●1DK・2K:2万8,000円~3万2,000円
●1LDK・2DK:4万円~4万5,000円
●2LDK・3DK:5万円~5万3,000円
●3LDK・4DK:6万円~6万5,000円


なお、4LDK以上は6万5,000円からとなります。

特定の場所だけハウスクリーニングする場合

特定の場所だけをハウスクリーニングすることも可能です。
たとえば、お風呂やトイレ、キッチンなどの水回りだけをハウスクリーニングすることができます。
掃除する箇所ごとの費用相場は、以下のとおりです。

●お風呂(浴室):1万2,000円~1万8,000円/1か所
●トイレ:6,000円~9,000円/1か所
●キッチン:1万2,000円~2万円/1か所
●壁紙(クロス):5,000円~1万円/10㎡
●エアコン(壁掛けタイプ):8,000円~9,000円/1台


そのほか、水回り(キッチン・換気扇・浴室・トイレ・洗面所)のハウスクリーニングは3万8,000円~4万5,000円、レンジフード(換気扇)のハウスクリーニングは、1万1,500円~1万2,500円が相場です。

ハウスクリーニングの費用を抑えるためのポイント

ハウスクリーニングの費用をできるだけ抑えるための方法としては、以下の3つのポイントが挙げられます。

●空室時に依頼
●閑散期に依頼
●安さだけを重視しない


前述のとおり、空室の時にハウスクリーニングを依頼すると、家具や家電の移動が不要なため、作業がスムーズに進み、料金も抑えられることが多いです。
また、ハウスクリーニングの業界では、年末や春先などの繁忙期には依頼が集中する傾向があります。
そのため、それ以外の閑散期に依頼すると、費用を抑えられる可能性があります。
費用が安い専門業者に依頼する際には、サービスの質や内容もしっかりと確認することが大切です。
費用の安さだけで業者を選ぶと、期待したサービスを受けられないリスクがあり、かえってコストパフォーマンスが悪くなる可能性があります。
なお、ハウスクリーニング業者を選ぶ際には、料金とサービスのバランスや実績、補償制度の有無などを確認しましょう。

▼この記事も読まれています
建売住宅と注文住宅は何が違う?設計や入居までの期間などの違いを解説

まとめ

ハウスクリーニングとは、掃除のプロが家を訪れ、特別な道具や業務用の洗剤を使用して、家全体の掃除をおこなうサービスです。
作業内容は玄関や水回りなどの基本的な部分になりますが、オプションで壁紙やエアコンの分解洗浄なども依頼することが可能です。
費用は、部屋の状態や間取りによって異なり、数万円台になります。


前の記事を読む 次の記事を読む

関連記事

不動産購入時にかかる不動産取得税について!計算方法や軽減措置も解説の画像

買いたい

不動産購入時にかかる不動産取得税について!計算方法や軽減措置も解説

目次 ▼ 不動産購入時の不動産取得税とは?支払う時期について▼ マイホーム購入時の不動産取得税の計算方法▼ 不動産購入で生じる不動産取得税!軽減措置の特例と条件▼ まとめ 不動産の所有者となることにより、生じる税金のひとつである不動産取得税は、購入した建物と土地にかかる税金です。マイホーム購入した後に、どれくらいの納税額をいつ支払わなくてならないのか、家計やスムーズな支払いのために知っておきたいことも多いでしょう。そこで今回は、不動産取得税の概要や計算方法と、軽減措置についても解説します。▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼いい部屋ネットの売買戸建て一覧へ進む不動産購入時の不動産取...

転職が住宅ローンの審査に与える影響について!申し込み時の注意点も解説の画像

買いたい

転職が住宅ローンの審査に与える影響について!申し込み時の注意点も解説

目次 ▼ 同時期のマイホーム購入と転職!住宅ローンに与える影響▼ 住宅ローンの申し込み!転職の前後で適したタイミング▼ 住宅ローンの返済中に転職!必要な手続きや注意点▼ まとめ キャリアのためなどの転職と、マイホーム購入が同時期になる場合、転職が住宅ローンの審査に影響しないかと気になってはいませんか。転職を予定していても、住宅ローンの申し込みに適したタイミングなどを知っていれば、影響を抑えて、マイホーム購入で住宅ローンが利用しやすいでしょう。そこで今回は、転職が住宅ローン審査に与える影響や、申し込み時期の考え方などを解説します。▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼いい部屋ネットの売...

特約があれば売買契約は解除できる?ローン特約と買い替え特約についての画像

買いたい

特約があれば売買契約は解除できる?ローン特約と買い替え特約について

目次 ▼ 売買契約を解除できる特約①ローン特約▼ 売買契約を解除できる特約②買い替え特約▼ 売買契約を特約で解除したときの仲介手数料▼ まとめ 不動産の購入にあたっては、やむをえない事情で購入を取りやめる事態に備え、売買契約の解除の特約を設けるケースがあります。特約の設定を忘れていると、購入が難しくなったときに困りかねないため、詳細は事前に確認したいところです。そこで今回は、売買契約を解除できる2種類の特約と、特約を行使したときの仲介手数料を解説します。▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼いい部屋ネットの売買戸建て一覧へ進む売買契約を解除できる特約①ローン特約 不動産の購入にあた...

セカンドハウスローンとはどんなローン?審査の基準などもご紹介の画像

買いたい

セカンドハウスローンとはどんなローン?審査の基準などもご紹介

目次 ▼ セカンドハウスローンとはどのようなもの?▼ セカンドハウスローンと一般的な住宅ローンの違い▼ 審査に受かるために知りたい!セカンドハウスローンの審査基準▼ まとめ 住宅の購入では多くの方が住宅ローンを利用しますが、ケースによってはセカンドハウスローンも契約できます。セカンドハウスローンは、住宅購入を初めてする方にとって聞き馴染みのない言葉かもしれません。そこで今回は、セカンドハウスローンの概要をはじめ、一般的な住宅ローンとの違いや審査基準をご紹介します。▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼いい部屋ネットの売買戸建て一覧へ進むセカンドハウスローンとはどのようなもの? 別荘...