不動産用語集
PS(パイプスペース)【ぱいぷすぺーす】
給水管、汚水管、雑排水管、ガス管等が配管されているスペース。間取り図ではPSと記されていることが多い。水道や電気のメーターを集めたボックスが同様に配管されているパターンも存在する。キッチンや浴室、洗面室から出る雑排水と、トイレの汚水を分けて排水するため、ひとつの住戸に2か所以上に分かれて設置されている。排水を集めるには、自然に排水が流れるように勾配を付けた横引きの配水管が必要なため、2重床にする空間を確保しなければならない。なおパイプスペースは集合住宅において配置換えを行うことが出来ないため、多いとリフォーム等の際の制約になる。
カテゴリーから探す
購入・売却の流れから探す
50音から探す
不動産用語を50音からお探しください。